2023年06月02日

細髪・軟毛に必要なモノを考えて…(´ー`)

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック













ちょっと放置すれば、またこの姿…( ๐_๐)



やはりコシの無さ過ぎる極細毛には、長持ちパーマは不可能なのでしょうか?(^^;)


ただ、無理に攻め過ぎてダメージが酷くなると

最初からパーマがかからないし、不都合しかないので


普段アイロンスタイリングも出来る義姉なので


髪のコンディションを上げるのをメインの考え方にシフトしていこうと思います(b゚v`*)




まずはカラーから…






根元の白髪染め


ジチオとジマレイン酸入り



じっくり放置後、シャンプー



席に戻って、疎水ケラチン吹きかけドライ×2


チオグリコール酸システアミンにGMTちょい足し塗布して10分放置






電気グルーヴの配信ライブを観ながらの施術w



おかげで、退屈知らず(◍︎ ´꒳` ◍︎)b




流してから、アルカリ剤放置からのトリートメント補強




長さは、そんなに変えずレイヤーの位置を変えるカットをして軽さアップ✂︎



ドライカットで量感調整


巻く時に“アリス”付けてワインディング( •̀ᴗ•́ )و ̑̑


ケラチンで保護と共に、アルコール分で乾きも早く
((〃´▽`〃))/“






今回は、保護と共に完全乾燥にこだわって…


かなりじっくり温めましたw



冷まして2液処理…ブロム酸で15分



ロッド外して、シャンプー台で毛先の補色と

2液のダブル酸化の意味で、低アルカリカラーをオキシとお水で緩めに溶いて





3〜4分で、バブリング流し…残留物除去








まぁ、上がった状態ではこの程度…



すごくカールが!って訳ではないけど


感触的には、コシも少し出て柔らかい₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾



ねじねじしながら乾かして、オイル付けて…




仕上がりです♪



















最後は得意の変顔で(*´艸`*)



徹底したケラチン補強でコシが出た分、ボリュームキープしやすかった感じ(○︎´∀︎`)人(´∀︎`○︎)


このやり方で、髪を育ててパーマをかけやすく


そのうち、残りやすいパーマになりうるのかもw





素材に合わせた対処法の1つとして…(*´罒`*)






〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.