2023年04月21日

フェードカットの参考例ヾ(*´▽`*)ノ

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック





先日来られた新規のゲストに


フェードカットってなんぞや?って聞かれたので


改めてフェードカットの実例を常連ゲストのヘアスタイルにて





…まぁ平たく言えば、ヨーロッパのサッカー選手がよくやってそうなヘアスタイルなんですけどねw



Before











時々染めてはいるけど、もみあげの白髪がすぐ出て来てしまう…


なので、少しでも気にならないやり方の手段としてもフェードカットが、お役立ち₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾





フェードカットとは、刈り上げの下の方を

本来ならカミソリで剃って、そこから繋げるスタイル(b*´3`*d)


ただ、美容師はカミソリの剃毛は規則で出来ないので


ショートカットの時に、周りを整える時に使う

トリマーを使って、剃毛風に仕上げます(0.02mm)


そこまで短くして、地肌の色が出て


上の黒髪と繋げる所に、ぼかしのラインみたいのが出来まして


その辺もフェードカットの特徴となっておりますw




なので、そのぼかしのラインをどの辺に残そう…


ってのを最初のバリカンで入れる、軽い洗礼を
(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)









ここから、バリカンのミリ数を少しずつ変えながら

ぼかすように繋げていきます♪



途中は悲惨でも、仕上がってしまえば恐れる事も無く(*´艸`*)




仕上がりは…





















男らしさ満載((〃´▽`〃))/“


清潔感もあり、洒落っ気も充分(◍︎ ´꒳` ◍︎)b



お仕事でも通用するのもポイントw

(1番青々としてるのも1週間位だし)




大抵の方が問題なく似合うと思いますが


色の対比が違い過ぎるのもナンなんで


色白で黒髪の方は、髪を染めて少しでも明るくして

対比を近づけるといいかもしれません(^^;)






コレからの暑くなる時期に向けて…(๑•̀ㅂ•́)و✧






〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.









  


Posted by BLOW at 20:30Comments(0)カット