2024年08月02日

高浸透トリートメントで修復٩(ˊᗜˋ*)و

静岡市駿河区馬渕

BLOW hair designの吉葉です。
吉葉ってこんな人



ブログ引っ越し致しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
過去記事は⇨こちらから




駐車場のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ





ネット予約手引き(๑•̀ㅂ•́)و✧





便利なネット予約はコチラ(b*´3`*d)クリック






仕事帰りだからとはいえ、あまりにもボサボサでご来店( ̄- ̄;)










細くて柔らかい髪質に、ハイトーン仕様の加減法白髪染め…



小学生になった息子の育児とお仕事との狭間で



自分の事は、1番最後になりがちな働くお母さんあるあるだろうけど



デリケートな髪の毛を、洗いっぱなしが続くとキシキシするのも当然で


その状態が続くから、絡みやすくなり切れ毛もチラホラ(+_+)









普通にトリートメントやっても、効果・浸透に限界はある訳で


より浸透による効果を…(๑•̀ㅂ•́)و✧



…で、やるのが微還元トリートメントw



若干ながらも、パーマの薬剤も使ってアルカリの力でトリートメントの浸透高めましょう…ってヤツ♪



強い薬剤を使う訳ではないので、形状的変化は少ないけど

途中アイロンも使うので、若干の癖取りにも
(b゚v`*)




前処理剤を噴霧して、ドライしてからシャンプー台へ







コレをシャンプー台で、手で揉み込んで3分程


チェンジリンスして流してトリートメント補強






ちょっと形状もいじりたいので、ドライコントロールしてからのアイロンワーク٩(ˊᗜˋ*)و








矯正の時よりは、ざっくりとw




そして気になる白髪も根元だけ塗り塗り(*´v`)




放置後、シャンプー台で毛先の2液処理





(お湯の中に含まれてます)


ジャバジャバ付けてから、シャンプーして終了♪




5㎝程カットしてから、乾かしてドライカットで毛量&質感調整✂︎




とりあえずでは、この位までは回復₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾


















あの状態から、この位になれれば…とりあえずw



まぁ、とりあえずを言うのも


その後の過ごし方によって、元通りになる事もあり



過去にも1度やってはいるのでして(´ー`A;)



ダメージした髪を本気で回復させる為には

アフターフォローも大事だったりするのです…





仕上げは諸々の効果アップの為のアイロンスタイリング


ゲスト好みの巻き髪仕上げで、ついでの(どっちが?)熱入れ乾燥((〃´▽`〃))/“




仕上がりですw



















熱入れで毛先は、よりツルッと♪︎・・*:(´∀︎`人)



巻き仕上げで、より艶やかに(´∀`,,人)♥*.



とても3人も子供がいる様には…(*´艸`*)




外に向けてる努力を、自分に向ける事が出来たら

もっと完璧なフォローが出来るタイプのはずなんだけどなぁ…(´∀`;A



なんかそのうち、オシャレしなきゃ…のお出かけがあるらしく


それまでは、頑張ってくれるみたいです(*´罒`*)




そのまま習慣になって、次に来る時に


いい意味で、びっくりさせて欲しいなぁ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾







〒422-8063 静岡市駿河区馬渕3丁目16-7



BLOW hair design




054-204-3773



blow201807.jimdofree.com←ホームページ




お待ちしております(´∀`,,人)♥*.










同じカテゴリー(カラーリング)の記事画像
今回も勉強させていただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回も長時間で変身です((〃´▽`〃))/“
退色も楽しむカラーとしてヾ(๑´∀`)ノ
ノンストレスの日常の為に(b゚v`*)
帰省ついでの武者修行٩(ˊᗜˋ*)و
長い挑戦がスタートしました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
同じカテゴリー(カラーリング)の記事
 今回も勉強させていただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ (2025-05-22 20:30)
 今回も長時間で変身です((〃´▽`〃))/“ (2025-05-16 20:30)
 退色も楽しむカラーとしてヾ(๑´∀`)ノ (2025-05-02 20:30)
 ノンストレスの日常の為に(b゚v`*) (2025-04-30 20:30)
 帰省ついでの武者修行٩(ˊᗜˋ*)و (2025-04-26 20:35)
 長い挑戦がスタートしました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ (2025-04-19 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高浸透トリートメントで修復٩(ˊᗜˋ*)و
    コメント(0)